不動産購入

札幌市内の不動産情報を発信中!
札幌市内の中古マンション、中古一戸建て、土地情報、収益物件(投資物件)を公開。
また、住まい探しで気になる情報にて、マンションと一戸建ての選び方の基準から、マイホームはいつごろ買うのか、判断する3つの基準などなど、不動産購入には欠かせない情報も掲載しております。
札幌市白石区を中心に、中央区、豊平区、東区、北区、清田区、南区、手稲区、西区、厚別区の不動産売買はご相談ください。その他近隣の江別市、石狩市、北広島市、恵庭市、千歳市、小樽市の不動産物件もご案内出来ます。
札幌の土地探しからマンション、戸建て情報は当社サイトでご確認ください。
不動産購入お役立ちコンテンツ
住まいを買う契約の流れ
住まいを買う契約の流れ住宅購入における情報収集の方法、申込み方法など、知っておきたいポイントや注意事項などをまとめました。 どんな物件を選ぶか 1.物件選びその1 マンションか一戸建てか...
資金計画を考えよう!諸費用も忘れずに
資金計画を考えよう!諸費用も忘れずに 住宅購入には多額の費用がかかりますから、資金計画を入念に練る必要があります。 住宅購入にいくらかかるのか、住宅購入までにいくら貯めればよいのか、住宅ローンやその他借り入れはどう考えればよいのか、一つずつ計画が必要です。 それにはまず、かかる総コストの把握をしたうえで自己資金と借入れについて考える必要があります。 物件価格以外に「諸費用」も計算しよう ...
住宅ローンにはどんな種類がある?
住宅ローンにはどんな種類がある?自分に合った住宅ローンを選ぶためには、まずどのような住宅ローンがあるのか基本知識を踏まえる必要があります。 その中から、いくつか見つくろって情報を収集し、直接店舗に足を運んで相談やシミュレーションを実施し、最終的に最適な住宅ローンを選ぶのです。 住宅ローン選びの最初の段階として、住宅ローンを融資する主体別に三つの種類に分けて見ていきましょう。 返済可能額を軸に考える ...
住宅資金の前にライフプランを考えよう
住宅資金の前にライフプランを考えよう今回の記事では、住宅取得計画においてライフプランを作る重要性について説明します。 住宅取得は人生でも最も高額な買い物の一つですが、住宅取得以外でも子供の学校や老後、車、冠婚葬祭など、お金の出ていくイベントはたくさんあります。そして、大体どの時期にどの支出が必要になるかは、前もって分かるものです。...
マイホームはいつ買う?判断する3つの基準
マイホームはいつ買う?判断する3つの基準一戸建てにしろマンションにしろ、住宅の購入は多くの人にとって最も大きな買い物です。ぜひとも後悔のないタイミングで購入したいものですが、何をどのように考えれば、ベストタイミングが判断できるのでしょうか。 自分なりの「ベストタイミング」を考える手がかりをつかむために、その判断のきっかけとなる三つの基準をご紹介します。 人生の転機で考える ...
建売住宅と注文住宅の特徴と違いとは?
建売住宅と注文住宅の特徴と違いとは?一戸建ての購入を考えるときには、「建売住宅」にするか「注文住宅」にするかを決めることになります。 価格の違いと「考えることの少なさ」から建売住宅を選ぶ人も多いのですが、実はもう少しじっくり検討するべきポイントがあるのです。 二つの特徴と違いを知ることが、どちらを買うかの判断の助けになります。 建売住宅と注文住宅の違い 建売住宅と注文住宅の一番の違いは、つくられ方にあります。一言で言うと、建売住宅はレディーメイド(既製品)であり、注文住宅はオーダーメイド(受注生産品)です。...
新築と中古どちらを買う?その違いを知ろう
新築と中古どちらを買う?その違いを知ろう家選びで誰しも悩むのが、新築にするのか中古にするのかということです。 購入価格は中古の方が安いけれど、その分建物が劣化しているかもしれないし、コミュニティーのルールが煩雑そうだし……と、あれこれ調べるほど心配事ばかり増えて、余計に混乱してしまいます。 重要なのは、基礎知識として新築と中古の違いを頭に入れ、そのうえで一物件ずつ検討することです。そのための「基礎知識」として、三つの違いをご紹介します。 違いその1:情報収集の方法が違う ...
マンションVS一戸建て 選び方の基準は?
マンションVS一戸建て 選び方の基準は? 家の購入を考えるとき、まず悩むのはマンションと一戸建てのどちらにするか、という問題です。 予算や生活スタイル、住む地域の特色などによって優先順位が変わってくるので、一概にどちらの方が優れているかを結論づけることはできません。その点、比較が難しくなりがちですよね。...
まずは、お気軽にお電話ください。
011-214-0284
営業時間 9:00〜18:00
Webフォームからのお問い合わせはこちらから。